マイページ別ウィンドウで開きますでご契約・サポート情報を確認

用語解説 

ディレクトリ

概要

ディレクトリとは、本来は住所録を指す英語である。それが転じてコンピューター用語でのディレクトリとは、コンピューターのファイルを保管するための場所のことを指す。ハードディスクやUSBなどの外部記憶装置でファイルを分類や整理する場合に使用される。コンピューターの解説書では、ディレクトリを入れ物のように表現する場合もあるが、実体はファイルの見出しを格納したデータである。

シーン

ディレクトリは関連する複数のファイルをまとめて格納させることができる。さらに固有の名称を設定することができるので、合わせて効率的な記憶装置の管理が可能となる。ディレクトリにはファイルのほか、他ディレクトリをひとつ以上格納することができるため、階層型の構造で効率的にデータを管理することが可能となる。

種類

ディレクトリという言葉は単体でも使用されるが、ビジネスではよく「共有ディレクトリ「ルートディレクトリ」「サブディレクトリ」が使用される。

 「共有ディレクトリ」とは、複数のコンピューターをつないだネットワーク上に置かれたディレクトリを指す。社内で共有すべき情報を格納するケースが多い。アクセスの濫用を避けるため、社員ごとに閲覧や編集を制限することができる。「ルートディレクトリ」とはディレクトリを階層構造で管理した場合、階層の上位に位置するディレクトリを指す。「サブディレクトリ」とはディレクトリを階層構造で管理した場合、階層の下位に位置するディレクトリを指す。

注意点

ディレクトリは、「フォルダ」という単語と混同される。ファイルを格納する、階層構造を作るという点では、この2単語は同じ使用方法で問題ない。WindowsやMacなどのマウスのクリックを使ったGUI(グラフィカルインターフェース)が、主であるOSでは「フォルダ」という用語が使用され、Linuxなどの直接キーボードから命令を打ち込んで操作するCUI(コマンドインターフェース)を、主とするOSでは「ディレクトリ」が使用される。従来の操作方法がCUIのみであったため、ファイルの保管場所を指す用語はディレクトリしか存在しなかった。WindowsはGUIを採用することによってユーザの直感的な操作を可能にしたが、その中でフォルダという概念が誕生した。ファイルを保管する場所という意味ではディレクトリと共通だが、フォルダでは類似した機能をまとめて格納することも含む。コンピューターの設定を一括管理するコントロールパネルはその典型である。

一覧に戻る

メルマガ登録


NTT EAST DX SOLUTION


ミライeまち.com


「ビジネスの最適解」をお届けします 無料ダウンロード資料


イベント・セミナー情報

ページトップへ

ページ上部へ戻る