マイページ別ウィンドウで開きますでご契約・サポート情報を確認

用語解説 

掲示板

概要

 インターネット上で記事を書き込み、閲覧する仕組みを掲示板、または電子掲示板という。BBS(Bulletin Board System)と表記されることもある。

長所・短所

 長所は匿名で書き込みできるため、利用者は不特定多数の人に対して容易に告知、質問などを記事として投稿するできることである。たとえば、パソコンのトラブルについて事象を説明し、解決方法についての質問を投稿する。それを読んだサポート担当者が解決方法を返信する、といった使用方法が掲示板の利用方法として一般的に行われている。掲示板は過去の記事がのこるので、ノウハウが蓄積された資料としても利用できる。パソコントラブルの解決策を、過去の掲示板で検索し、解決策を得られるなどといったことが可能である。

 一方で、個人を攻撃するような誹謗中傷が書き込まれたり、個人情報が漏洩したりするなどの問題には注意すべきである。書き込みから論争や喧嘩に発展する「炎上」や、ひとりで複数の書き込みを行い、あたかも多数の意見のように見せかける「自作自演」という行為などがあり、掲示板の情報を鵜呑みすると危険な場合がある。掲示板の運営を邪魔することが目的の「荒らし」という行為がある。掲示板の運営目的とは関係のない書き込みなどを行うことで、訪問者間のコミュミケーションを阻害する行為であり、解決が難しい問題といえる。

場面

 掲示板は個人のウェブサイトやネットショップに設置することで、訪問者とのコミュニケーションの場として利用されている。複数の掲示板だけをまとめた巨大なウェブサイトもインターネット上には存在しており、膨大な記事が書き込まれ蓄積されている。

シーン

 掲示板に関連する用語として、「ハンドルネーム」がある。これは掲示板への記事の書き込み時に、誰が書いたのか特定するためのニックネームのことである。「書き込み」とは掲示板への記事の投稿する行為のことである。書き込みをせずに記事を読むことを「閲覧する」という。なお、閲覧するだけで記事を書かない人をROM(ロム、Read Only Member)という。「スレッド」「トピック」とは、掲示板の特定の話題についての記事の集まりをあらわす。新しい話題の記事の集まりを作成したい場合、スレッドやトピックを作成するが、これを「スレッドを立てる」という。スレッドは「スレ」、トピックは「トピ」と略されることもある。

気を付けるべきポイント

 掲示板を設置することで訪問者とコミュニケーションを取れる一方、「炎上」や「荒らし」の対策が必要となる。安全に運用するためにはルールを決め、マニュアルを整備し、注意深く書き込みや返信を行う必要がある。このように掲示板の運営は非常に難易度が高いといえる。

歴史

 パソコン通信のサービスとして掲示板は普及した。インターネットの時代となってもコミュニケーションの場を提供する仕組みとして普及してきた。

一覧に戻る

メルマガ登録


NTT EAST DX SOLUTION


ミライeまち.com


「ビジネスの最適解」をお届けします 無料ダウンロード資料


イベント・セミナー情報

ページトップへ

ページ上部へ戻る