マイページ別ウィンドウで開きますでご契約・サポート情報を確認

用語解説 

ASP/アプリケーションサービスプロバイダ

概要

 ASP(Application Service Provider)とは、インターネットを介して遠隔からソフトウェアが利用できるサービス、またはサービスの提供事業者のことを指す。従来はソフトウェアを購入してパソコンにインストールする必要があったが、ASPにおいては利用者は月、あるいは年単位で利用料を支払い、インターネットなどを通じてソフトウェアを利用する。

メリット

 企業が業務に必要なシステムを利用する際、システムを独自開発すると開発費が発生する。市販のソフトウェアで対応できたとしても、企業規模によってはバージョンアップなどの管理コストが発生する。しかしASPを利用することで、自社でシステムを開発する必要がなくなるほか、ほとんどの場合ASP提供社側でシステムのメンテナンスやアップデートが実施されるため、管理コストも縮小できる。また、インターネットが利用できる環境であれば社外からも操作が可能であり、不要となった場合も撤去費用などをかけずに利用を中止できる。

デメリット

 サービス提供企業の機器の故障やネットワーク障害、悪意のある第三者の不正アクセスなどにより、データが消失するリスクがある。また、ASPは一定以上のカスタマイズを行うことが困難なため、自社の業務をASPに合わせなければならないケースも発生する。

気を付けるべきポイント

 ASPを利用する際はセキュリティ対策をチェックし、可能であればサービス提供企業と機密保持契約を結ぶことを検討し、情報の管理を徹底させることが必要である。また、基本的にはデータのバックアップはASP側で実施されているが、あらかじめ取り決めた契約の中で、必ずしも100%データを保証はできない、等の文言が記載されているケースが圧倒的に多い。ため、自社においても適切なバックアップをし、情報管理をサービス提供者側任せにしないことが重要である。

一覧に戻る

メルマガ登録


NTT EAST DX SOLUTION


ミライeまち.com


「ビジネスの最適解」をお届けします 無料ダウンロード資料


イベント・セミナー情報

ページトップへ

ページ上部へ戻る